こんにちは!ZAFからお知らせです。本日は今年のメイン会場内(ニュー松屋跡地)にできる「おもてなし空間」をご紹介します。
メイン会場は様々な作品展示がありますが、この会場は今年のZAFの窓口的な役目にもなります。そこで!いままで逗子駅マクドナルド前で行っていた「ずしコンシェルジュ」のブースが進化し、おもてなし空間では楽しく過ごせるための「ベンチ」、アーティスト製品が買える「物販用テーブル」、インフォメーション用の「カウンター」が置かれます。
皆さんがイメージする案内所は事務椅子・机かと思います。それじゃダメダメ!「海と漂着物」をコンセプトとしたおもてなし空間に相応しくなきゃ。ということでオリジナルデザインの空間が誕生します。
この場所に置くものは10月5日にみんなでDIYをして作成します!完成をどうぞお楽しみに!
この空間は現在徐々に完成をしていってます。入口のガラス窓には参加作家のプロフィールが記入されました。もちろんこちらも市民の皆さんで制作してますよ!全貌は会場に来て「おもてなし空間」でお楽しみください。
なお、この「おもてなし空間」でボランティア「ずしコンシェルジュ」をしたい!という方はZAF公式Facebookやブログの記事にコメントなどでご連絡ください。
その他ボランティアは引き続き池子の森でも募集中です。池子の森ボランティア募集
「おもてなし空間」開催日時:10月18日~27日 11:00~20:00 ※18日は17:00からとなります。無料。
そして先日完成した今年のフリーペーパーもZANメンバーで封入して各所へ郵送いたしました!
遠くて手に入らないよ!とか近くにおいてないです。という方のために、今年のフリーペーパーはこちらで見ることができます。