こんにちは!ZAFからお知らせです!
シティーキャンバスプロジェクトの佐藤有美さんからコメントが届きました!
10/6日曜の逗子ヤーンボミングDAY!!に向けて、毛糸熱が高まっております!
先日、野外自主保育の月イチ先生の日だったので、織物作家の友人に教えてもらった「丸太織り」をみんなでやってみました。
ふだんは野山に解き放たれて遊んでいる、特に男子たちにはやや苦行でしたが… 丸太を切って、釘をうって、ベースの糸を張って。
去年、ヤーンボミングに使うために集めた毛糸から、みんな好きなのを選んでやってみたけど、女子たちはじっくりハマってくれて、男子たちは途中から金色のリボンでショートカット、さっさと終了!
小さい子のを手伝いながら、そのへんに生えている草を入れてみたりして、たのしい創作。最後にはみんなでつくったのをならべて、ここがいいね、どこに飾る?なんて話をして終わりました。
てなわけで、10/6日曜は逗子ヤーンボミングDAY!!
まちを毛糸で編み包んでいく平和的ゲリラ活動!こどもたちもいっしょに、お誘い合わせの上、ぜひ!
13時からは逗子ヤーンボンバーズによる編み物レクチャーもありますよー!
★詳しくはこちら↓
https://www.facebook.com/events/1411160155715041/
そして!「ぼくたちのうたがきこえますか」チームからもお知らせが届きました!!
【★数量限定★オリジナルTシャツ(手摺り)も販売中!!】
逗子アートフェスティバル2019作品「ぼくたちのうたがきこえますか」(アーティスト 松澤有子)の公開制作(11:00〜18:00)
小さな作業を積み重ね、巨大なアート作品が出来上がっていき ています。少しだけでも関わった人は、完成した時の感動は、ただ観るだけとは違いますヨ。
是非、一度、逗子駅前スズキヤ2Fの逗子アートフェスティバル2019メイン会場を覗いてみてください。(そして、中に入ってみて下さい)
「ぼくたちのうたがきこえます2019」公式Tシャツ 制作会場で販売中!
手刷りのため、数量限定!お早目に!
・大人 2,500円〜
・キッズ 2,000円〜
・サコシュ 1,500円〜
※売上は作品の制作費として使われます。
★今後の公開制作予定はこちら↓
https://www.facebook.com/events/473750830116136
皆さま会期前からのイベントもどうぞお楽しみ下さい!